宝くじ入れを求めて、大久保の皆中神社へ(*^^)v

こんにちは、まねきねこ(=^_^=)です。

7月30日は大安でしたので、皆中稲荷神社へ行ってきました!

中という字が中る(あたる)と読めることから、皆(みな)中(あたる)ということで、当選祈願に訪れる方が大変多い神社です(*^▽^*)

特に大安は当てたいものを買うにも、祈願に行くにも、とても良い日。

今回は特にこちらの神社で人気がある宝くじ入れを求めてお参りしてきましたよ♪

神社の鳥居をくぐり、神社のぼりがとても色鮮やかな道を奥へ進みます。

皆中稲荷神社のWebサイトの縁起由来によると、徳川幕府によって、この地に駐屯していた「鉄砲組百人隊」が射撃の研究に葛藤していたところ、ある夜、夢枕に稲荷之大神が立たれ、霊符を示されたのだそうです。

翌朝、社頭にお参りをしてから射撃を試みると百発百中

この話が広まって、射撃以外でも、様々な願い事をする参詣者が増えましたが、幾多の霊験あらたかなものがあり、「皆中(みなあたる)の稲荷」と称えられ、後に「皆中稲荷神社」と云う名で呼ばれるようになったそうです。

現代に至っても、そういう話を聞くにつけ、お願いごとをさせていただきたくなりますよね(#^^#)

的中絵馬の初穂料は1,000円です。

お願いごとは、宝くじや、コンサートのチケット、学業に関することまで様々でした。

また、当選してお礼を述べている絵馬もたくさんあり、ご利益があることが感じられましたよ(*^^)v

社務所の窓口のところにお守りが並んでいますが、撮影禁止なので建物だけ写させていただきました。

授与品の種類が多く、見ているだけでも楽しくなります。

今回、宝くじ入れ(800円)を手に入れましたが、西の方角に置くと良いというアドバイスが書いてありましたよ。

ご朱印は、現在中止しているとのこと…

後日、いただけるようになりましたら、こちらのブログでも、ご報告いたしますね(^^)/

皆中稲荷神社は、JR山手線の新大久保駅とJR総武線の大久保駅の間にあります。

距離的には新大久保駅から歩いた方が近いのですが、賑わう大通りの途中にあるので、すぐに見つけることができますよ(#^.^#)

気軽に寄り道できるので、お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りくださいね。

最後にちょっとした発見がこちら(≧▽≦)

大久保駅でこんな自動販売機を見つけました。

Suica専用で通常の価格より5円安く販売されています。

炎天下でのお出かけは喉が渇きますが、電車を待つ間に少しお得に飲み物が飲めるのはかなり嬉しいですよね↓↓↓

今日はご訪問いただき、ありがとうございましたm(__)m

☆お時間がありましたら、また遊びにいらしてくださいね☆