こんにちは、まねきねこ(=^_^=)です。
台風14号の接近で秋雨前線が刺激され、連日雨という週末。
ディズニーランドの新エリアへ行ってきました。

新エリアオープンの発表があってからというもの、連日のチケット争奪戦は凄まじいもので…
せっかく取れたチケットを雨だからといってキャンセルするわけにもいきません。
この日の開園時間は9時。
入園待機列に並んだのは8時過ぎでしたが既にこの列です(;^_^A

8時半からパーク内への移動が始まりました。
列に並ぶ前に検温と荷物チェックを済ませているので、入園はスムーズです(*^▽^*)
雨はひどいというほどではありませんが、降りしきる感じ。
肌寒い…
まずは新しいアトラクション
・美女と野獣 “魔法のものがたり”
・ベイマックスのハッピーライド
のエントリー受付を済ませ、下見を兼ねて場所をチェックすることにしました(#^^#)

お城の前で写真を撮るのにも長い列ができていましたよ。

街並みが可愛らしい(#^.^#)

チュロスのお店の前には人だかりが…

レストラン「タベルヌ・ド・ガストン」
予約を取るのが大変で、中に入るのはまだまだ先になりそう…

すいているうちにお昼ごはんにしました。
10時半に「クイーン・オブ・ハートのバンケットホール」へ♪

お昼の後は、アトラクションを回りました。

新エリアに人が集まっているせいか、どのアトラクションの待ち時間も20分以内。
かなり空いています…

美女と野獣 “魔法のものがたり”のエントリー受付が1時から1時20分まででしたので、ワクワクしながら待機列へ。
ここからが長かった…
1時間以上かかりました!
やっとアトラクションの乗り場付近に近づき、エントリー受付の時間確認という時に、あまり時間が経ちすぎていたので、アプリに出ているはずのQRコードが消えているではありませんか…
その場合、入園チケットのQRコードを見せるとのことで、探していると…
なんと台風の強風にあおられて、傘がお城のお堀に飛んで行ってしまったではありませんか( ゚Д゚)

目視することもできない状態…

とりあえずアトラクションを体験してから、出口で再び相談することになりました。

アトラクションはまるで舞踏会のような雰囲気(*^^)v
内容はネタバレになってしまいますので、ここでは秘密にさせていただきますね♪

体験が終わり、出口のところでキャストに相談すると…
丁寧に確認をとってくださり、結論としては、傘が取れない状態になってしまっているので、お店で販売している傘をいただけるとのこと(#^.^#)
あの1,000円ほどもするミッキー柄のものですよ!
さすがディズニー♪
この神対応には感激しました(*^▽^*)

その後すぐに15時からベイマックスのハッピーライドでした(*^-^*)

こちらは並んでから10分ほどで体験することができました♪

最近のディズニーはコロナ対策でレストランの席数を減らしているので、雨の中探し回らなくて済むように夜はレストラン「北斎」を予約しました♪
ロースかつ膳を注文(*^▽^*)

お腹いっぱいになった後は新エリアのビレッジショップスへ♪
こちらは現在展示のみとなっています。

ランタンやバラのライト、可愛いですよね!

お店を出た後は閉園時間を待たずにパークを後にすることに…

20時頃だったでしょうか…
急に音楽が鳴りだしたと思いましたらいきなり夜空に花火が!
通常、晴れていても上空の気圧の悪い時は中止になることが多いのに、台風接近禍、しかも大雨の中でしたので驚きました。
前回来た時、花火はありませんでしたが、最近は上がるようになったのでしょうか…
今回のディズニーランドでは新アトラクションを満喫し、傘までいただき、帰りには花火まで!
雨風は強かったですが、最高の1日でした。
台風が近づく中、やめることなく行ってよかったなぁとしみじみ思いながら家路につきましたよ♪
例年ならハロウィンやクリスマスを楽しむ時期ですが、イベントが無くてもやっぱりディズニーは最高です。
コロナ対策にしても、ディズニーリゾートほどきちんと対応している施設は他にはないですよね。
これからはお天気も安定しそうですし、ディズニーランドに行った後、次はディズニーシーに行きたくなりました(≧▽≦)
今日はご訪問いただき、ありがとうございましたm(__)m
☆お時間がありましたら、また遊びにいらしてくださいね☆